› ロイヤルオークスパ・セラピストのブログ

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2017年10月24日

台風の影響受けていませんか??

こんにちは!
ロイヤルオークスパですface01
先日の台風の影響の為か、体が重い日が続いています。
皆様は如何お過ごしでしょうか…。

人間も自然の一部です。
気圧の変化、湿度、気温、色々な外的変化に心も体も振り回されます!!!当たり前ですicon01
ですが振り回されることで、生活に悪い支障は出したくありませんねface01
今の自分の状態に気付き、優しくケアして乗り切りたいですねicon12
人間には恒常性という、外的環境に対して体内の状態を一定に保つという生まれ持った生きる力があります!

この力を最大限に活かせるようにして台風の影響を乗り切りたーい!
今私はそんな気持ちでいっぱいですface02

そこで自分のケアも兼ねて、台風の影響により、自律神経の働きが乱れている時におススメのケアをご紹介したいと思います!

台風の影響による・・・ということは、低気圧が近付くことで、血管が膨張して、神経が圧迫されて、頭痛を感じたり、
低気圧が近付くことで自律神経が「今は休む時なんだ!」と勘違いをおこし、体は起きているのに、「休め!」という信号が流され、頭痛、眠気、ダルさが起こります。

つまり、自律神経の働きを整えることが大切ではないかと考えるので・・・

心と体、両方のバランスを取ってくれる、ゼラニウム、ラヴェンダー、パチュリを寝室にて香らせる
そしてしっかりと睡眠を取る!


ということが大切になってくるのではないかと思いますface02
ディフューザーがないようでしたら、テッシュに垂らしてみるだけでも宜しいかと思いますface01
是非、皆様もゼラニウムの香りを嗅いで、この不安定な時を乗り切ってみて下さいface01

◎ゼラニウム 「信頼」という花言葉もある、海外では街角で人々を常に綺麗な花を咲かし、癒しをくれる多年草の花精油です。
      心や体の調和、安定のためにオススメの精油です。
◎ラベンダー 紫という色は「赤」と「青」の中間色で、気つまり気持ちを安定させてくれる、ということにつながる、万能の花精油です。
      寝室に香らせればその日はぐっすり。深い眠りに優しく誘われます。
◎パチュリ 今という時を見つめさせてくれる、グラウディングにおススメの香りです。古くから香水の香りに深みをもたせる為や、お香
      として使用されてきています。何も知らない古代の人でさえ、この香りを嗅ぐ事で今の自分を見つめていたと思うと、
      効果はお墨付き、気持ちの安定を図りたい時には不可欠な香りだと思いますface01

ロイヤルオークスパでは精油の販売も行っております。
ご来店の際には、商品の確認をすぐに行いますので、お気軽にお声かけください。

ゼラニウム 5ML 2500円(税抜)
ラベンダー 5ML 1900円(税抜)
パチュリ  5ML 1800円(税抜)

   ----------------------------------------
~京都から20分~
びわ湖畔にたたずむ癒しのガーデンホテル
ロイヤルオークホテル スパ&ガーデンズ
-----------------------------------------
お問い合わせ
ロイヤルオークスパ: 077-543-9111
営業時間: 10:00 ~ 22:00
  


Posted by ロイヤルオークスパ at 20:20商品

2017年10月16日

オススメ入浴剤

こんにちは。ロイヤルオークスパです。

10月ももう中旬になりました。
木々も少しづつ色付いてきて、秋の深まりを感じますね。
これから、赤や黄色と鮮やかに変わっていく景色が見られるのが楽しみです。



この時期におススメの入浴剤
リヨメール ロゼ
をご紹介します。


こちらは1袋 ¥691(税込)です。
入浴剤1回分で¥691なんて高い!!
そう思われる方も多いのではないでしょうか?



タラソテラピーってご存知でしょうか?
海の恵みを体に取り入れ、
リラックスさせて心身を緩めたり、身体を整えていく療法のことです。
タラソテラピーを行うことで
身体が活性化されたり、
体質改善につながったり、
体調調整されたり、
痛みが軽減されたり、
お肌が保湿されたり・・・
します。

ご紹介するこのリヨメール ロゼは、
特別に指定された海域で採れる生きた海水の入浴剤です。

しかも栄養素の宝庫と言われるフランスの海域の生きた海を熱を一切加えずにフリーズドライにされています。
ですので、海水の成分が破壊されず、生きたままお届けできるのです。

さらに海水の塩分を大幅に取り除き、海水中の栄養素(ミネラルやビタミンなど)が普通の海水より濃縮された形で保存されています。
つまり海の栄養素がそのままギュッと詰まった入浴剤なのです!!
なので、このお値段なのです。




リヨメール ロゼ
  1袋      691円(税込)
 1箱(10袋)   6,696円(税込)



スッキリした毎日に・・・
ご自身のご褒美に・・・
お友達のプレゼントに・・・
いかがですか?


----------------------------------------
~京都から20分~
びわ湖畔にたたずむ癒しのガーデンホテル
ロイヤルオークホテル スパ&ガーデンズ
-----------------------------------------
お問い合わせ
ロイヤルオークスパ: 077-543-9111
営業時間: 10:00 ~ 22:00
  


Posted by ロイヤルオークスパ at 10:00

2017年10月10日

アロマセラピー

皆さまこんにちは。ロイヤルオークスパです。

先日出した秋服がすっかり息をひそめるような連日の夏日ですね。
ですが、それでもやはり10月!
10月といえばハロウィンですね。
ロイヤルオークホテルでも、アトリウムの装飾や、特製スイーツなど、いたるところハロウィン色で溢れています♪

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

初夏から初秋にかけて、バタバタと過ごすことが多く、
プライベートでゆっくりと香りに触れる機会がなかったので、
先日、久しぶりに色々な精油を使ってお気に入りの香りを作りました。

サンダルウッド、ティートリー、パチュリ、シダーウッド、そして最後にブラックペッパーを少し…

イメージするものがあり、それを思い浮かべて選んだ精油たちでしたが、
その仕上がりに大満足。イメージ通りの香りができあがりました。
オイルで希釈してロールオンボトルに入れて香水代わりに楽しんだり、
ディフューザーで香らせて、大好きな香りに包まれながら心地よい眠りについたり…

やはり香りには、心を落ち着かせたり、やる気を後押ししたり、素晴らしい力があるのだなと実感しました。

私はアロマセラピーの施術に入り、お客様に精油をお選びするとき、
お話を伺って知った心身の状態や、お客様のお好きな香りのほかに
その方のイメージにあった精油をできるだけ入れるようにしています。
そうすると、効能だけにフォーカスして選んだブレンドの時よりも
「いい香り!」と気に入っていただけることが多いように思います。

成分や効能から精油を選ぶ化学的な部分と、
イメージや「好き」と感じるものから選ぶ感覚的な部分、
そんなふたつの面をもつアロマセラピーはとても奥深く
これからもまだまだ新しい香りを見つけていきたいと思います。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

アロマセラピー ボディ
・バック(45分)背中・脚背面    ¥9,800
・ベーシック(70分)お腹以外の全身 ¥14,500
・デラックス(90分)全身      ¥17,500

----------------------------------------
~京都から20分~
びわ湖畔にたたずむ癒しのガーデンホテル
ロイヤルオークホテル スパ&ガーデンズ
-----------------------------------------
お問い合わせ
ロイヤルオークスパ: 077-543-9111
営業時間: 10:00 ~ 22:00  


Posted by ロイヤルオークスパ at 19:37

2017年10月02日

回数券の販売のお知らせ

皆さん、こんにちは。

ロイヤルオークスパです。

10月に入り少しずつ寒くなってきましたね。

本日は、10月期間限定のお得な回数券のご案内をさせて頂きます。kao05

こちらは、4回分の価格で5回のトリートメントをお楽しみいただけます。

それぞれ一回分相当プレゼントです☆彡

定期的にスパをご利用される方やご本人様以外の方もご利用いただけますので、お友達やご家族で分け合うのもおすすめですkao05

●70分 ¥58.000



●90分 ¥70,000



●120分 ¥89,200


各限定10セットのみ販売いたします。

なおチッケトの有効期限は12月28日(木)です。



また、9,10,11月限定オプションもございまして通常マッサージ延長10分¥2,000→¥1500にてご提供させていただいてますのでこの機会に是非ご利用くださいませface02



最後に、快眠のためのおススメアロマレシピをご紹介致しますiconN08

気温差などで自律神経が乱れ、眠りが浅くなりがちです。

そんな時は、ラベンダー2滴、フランキンセンス1滴、マージョラム1滴をブレンドして眠りにつく前に香らせてみてください♪

心地良い香りが心を落ち着かせて、質の良い眠りへと導いてくれますよkao_10

  


Posted by ロイヤルオークスパ at 10:00特別企画

2017年09月25日

アロマバスのススメ

こんにちは。ロイヤルオークスパです。

朝晩が少し肌寒く感じる季節になりました。
夏はシャワーだけ!という方も、そろそろゆっくりお風呂に浸かって体を温めたい・・ と思われていませんか?

今回はエッセンシャルオイルをお風呂で楽しんでいただける
「アロマバス」をご紹介致します。 

アロマバスとはバス
お風呂の中にエッセンシャルオイルを入れて、植物の香りを楽しみながら植物の作用をからだに取り入れるものです。
ナチュラルな自然の成分が、お肌と呼吸器からゆっくり体に浸透していきます。

エッセンシャルオイルの持つ様々な働きと、 お風呂のリラクゼーションがプラスされ、アロマテラピー効果がさらにアップicon14
優しい香りにつつまれて、カラダの芯からポカポカ温かく、リラックス&リフレッシュできます。

1日の締めくくりに、頑張った自分へのご褒美としてハート
エッセンシャルオイルを使った、ちょっぴり贅沢なアロマバスを愉しんでみませんか。

1【香りを選ぶ】
エッセンシャルオイルの種類によって様々な働きがあります。
リラックス、女子力アップ、デトックス(むくみ・冷えの軽減)、コリをほぐすetc.・・・ 
まずは、目的に合ったものでお好きな香りをチョイスしましょうkao05

★リラックス・・・ ラベンダー、サンダルウッド、オレンジ etc.
★女子力アップ・・・ ローズ、ゼラニウム、イランライン etc
★冷えやみくみ・・・ ジュニパー、ローズマリー、レモン etc
★コリをほぐす・・・ローズマリー、ユーカリ、マジョラム etc

2【お肌に優しいアロマ入浴の方法】
専用の乳化剤が販売されておりますが、
天然塩・キャリアオイル・牛乳・はちみつといった身近なものを
乳化剤の代用として利用することもできます。

注)エッセンシャルオイルをそのままお風呂に入れると、お肌に刺激を与えることがありますので、特にお肌の弱い方は乳化させてから使用してください。

3【お風呂に投入】
乳化剤となるものにエッセンシャルオイルを3〜5滴程度たらし、
お風呂に投入してよーく混ぜてください。




みなさまも、幸せなicon06icon06バスタイムで、アロマのある生活を楽しんでくださいませ。


~京都から20分~
びわ湖畔にたたずむ癒しのガーデンホテル
ロイヤルオークホテル スパ&ガーデンズ
-----------------------------------------
ご予約・お問い合わせ
ロイヤルオークスパ: 077-543-9111
営業時間: 10:00 ~ 22:00
  


Posted by ロイヤルオークスパ at 10:00